日本の税務に関するQ&A

ホーム > Q&A一覧 > 日本の税務に関するQ&A2

日本国内で課税範囲が異なる居住者や非居住者などの区分があると聞きましたが、これはどのようなものでしょうか?

日本では所得税法上、個人に対して以下の表に示した区分があり、それぞれ課税される範囲が異なります。

居住者とは国内に住所を有し、又は、現在まで引き続き1年以上居所を有する個人で、非居住者は居住者以外の個人を表します。

1.居住者 (1)非永住者 日本国籍がなく、かつ、過去10年以内の間に日本国内に住所又は居所を有していた期間の合計が5年以下である個人
(課税の範囲) ①国外源泉所得以外の所得および国外源泉所得のうち日本国内で支払われたもの
②国外から送金されたもの
(2)非永住者以外の居住者(永住者) 非永住者以外の居住者
(課税の範囲) 国内源泉所得と国外源泉所得を含めたその個人が稼得したすべての所得
2.非居住者 (課税の範囲) 国内源泉所得のみ

課税の方法については、申告納税と源泉徴収の2種類がありますが、国内源泉所得の種類や恒久的施設の所得かどうかの判定により異なります。


Q&A一覧をみる

関連サービス



無料相談・お問い合わせ

1986年の開業以来、法人設立、外国人のビザ申請、許認可業務など、30年以上にわたる経験と実績を誇ります。
ご相談は、電話相談、メール相談、オンライン相談、ご来社での相談が可能です。また、英語対応も可能です。

行政書士法人ACROSEED

〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-1
平河町ビル8F
営業時間:平日9:00~18:00
TEL:03-6272-6755

Copyright ©ACROSEED